ライフ
描かれるLGBT、実話をもとにしたイギリスの映画『パレードへようこそ』
2017年8月31日 ライフ
最近ではLGBTを取り扱っている映画などの作品をよく見かけるようになりました。今日はその中でも、実話をもとにしたイギリスの映画『パレードへようこそ』を紹介します。 物語の概要 舞台は30年ほど前、サッチャー政権下のイギリ …
男女別のトイレについて
2017年8月30日 ライフ
LGBT当事者orアライによるレポート。 だれでもトイレなど一部を除き、ほとんどの場合トイレは男女に分かれています。今回はそんなトイレについて私が感じていることを書きたいと思います。 男女のトイレの設備 多くの施設の場合 …
就活中、企業に書類を郵送するときの「御中」と「様」の使い分け
2017年8月24日 ライフ
就職活動をはじめてなかなかすぐに慣れないのが敬語です。尊敬語、謙譲語、丁寧語の区別はもちろん、書き言葉と話し言葉での敬語も異なっています。 今回は、手紙やメールを送信する際に宛名に付ける敬称についてです。 「様」と「御中 …
ゲイカップルとダウン症の子供を描いた洋画『チョコレートドーナツ』
2017年8月23日 ライフ
LGBTが取り扱われている映画や漫画などが多い時代になりました。今回は、公開後、日本でも話題になった洋画『チョコレートドーナツ』を紹介します。 概要 舞台は1970年代のアメリカで、実話をもとに制作されています。主人公の …
私の半生~バイセクシュアルとして生きて~
2017年8月14日 ライフ
LGBT当事者orアライによるレポート。 私は現在都内で働いているバイセクシュアルの女性です。今回は私の半生を書きたいと思います。 自認する中学生まで 私がバイセクシュアルを自認したのは、中学1年生のときでした。正確には …
旅行業界におけるLGBT市場
2017年8月1日 ライフ
LGBT当事者orアライによるレポート。 LGBT市場という言葉を見かけることが、だんだんと増えてきました。「金儲けのためにLGBTを利用している」と捉える方もいますが、私はそのような悪い面だけではないかと思います。市場 …
「L」「G」「B」「T」の割合
2017年7月27日 ライフ
LGBTとひとくくりにされていますが、この言葉をとっただけでも4つのセクシュアリティが一緒くたにされています。LGBTが日本に占める割合は、2015年の電通ダイバーシティラボの調査では7.6%とされていますが、それぞれの …
「本物のトランス」という考えがあることについて
2017年7月25日 ライフ
LGBT当事者orアライによるレポート。 LGBTの中でも、トランスジェンダーはさらに細分化されるセクシュアリティです。MtFとFtMが大きなカテゴリーとしてあると思いますが、その中でも性別適合手術を受けるかどうか、受け …
性同一性障害について
2017年7月24日 ライフ
LGBT当事者orアライによるレポート。今回は性同一性障害についてです。 性同一性障害とは 多くの人は自分の性別に対する認知とジェンダーアイデンティティは一致しています。しかし一部の人はそれらが一致していません。それを性 …