タグ : 企業
【LGBT就活ノウハウ】企業選びの軸とは?効率的に就活を進めていくための方法
2018年4月11日 就活
3月から解禁した2019年卒の就職活動。就活解禁から約1ヶ月が経過しました。合同企業説明会や単独の企業説明会など、実際に足を運んで企業の説明を聞いた就活生も多いと思います。 ぜひ働きたい!と思える企業に出会えた人もいれば …
【LGBT転職就活ノウハウ】LGBTフレンドリー企業の取り組み事例【後編】
前回は「経団連」が昨年、公表した『ダイバーシティ・インクルージョン社会の実現に向けて』という資料をもとに、LGBTフレンドリー企業の取り組み状況についてご紹介しました。 ▼前回の記事はこちら 【LGBT転職就活ノウハウ】 …
【LGBT転職就活ノウハウ】LGBTフレンドリー企業の取り組み事例【前編】
4月は新卒・中途転職者の両方とも新たな環境でスタートをきる人が多い時期です。LGBT就活生や転職希望者にとって気になるのが、LGBTフレンドリー企業はどこなのか?LGBTの取り組みとはどんなことをしているのか?ということ …
【LGBT就活ノウハウ】LGBTフレンドリー企業とは?
2018年2月8日 就活
就活時、「LGBTフレンドリー企業」という言葉を聞くLGBT就活生は多いと思います。 しかし、「LGBTフレンドリー企業」とは一体、どのような企業なのでしょうか? 今回は、LGBTフレンドリー企業とはどのような企業を示す …
【LGBT就活ノウハウ】LGBTに理解のある企業の探し方
2018年1月17日 就活
LGBTフレンドリーな企業の求人紹介を行っているNijiリクルーティングでは、昨年末、LGBTの就職希望者に対して就職先に関するアンケート調査を行いました。 結果、LGBTの就職希望者の約8割以上が「LGBTフレンドリー …
【LGBT転職就活ノウハウ】転職や就活時の企業選びに役立つ!?「札幌市LGBTフレンドリー指標制度」って何?
札幌市では、互いの個性や多様性を認め合い、誰もが生きがいと誇りを持つことができるまちの実現を目指しています。2017年10月1日よりLGBTに関する企業での取組を推進することを目的として、『札幌市LGBTフレンドリー指標 …
【LGBT転職就活ノウハウ】LGBT就活生、転職者のこだわり。服装自由の企業で働く!
LGBT就活生や転職の中でもトランスジェンダーやXジェンダーを自認する人は、実際に働く職場においても、自認する性別の服装の着用を望んだり、自由な服装の企業を探す人も多くいます。 LGBT就活生や転職希望者だからこそこだわ …
【LGBT転職就活ノウハウ】LGBTフレンドリーの正社員求人を探す6つの方法【後編】
就職や転職をする場合に、必ずやらなければいけないのが求人企業探しです。求人を探す方法もいくつかありますが、その中でもLGBTフレンドリー求人を探すのはどうすればいいでしょうか? 今回はLGBTフレンドリー求人を含めて、就 …
【LGBT転職就活ノウハウ】LGBTフレンドリーの正社員求人を探す6つの方法【前編】
就職や転職をする場合に、必ずやらなければいけないのが求人企業探しです。求人を探す方法もいくつかありますが、その中でもLGBTフレンドリー求人を探すのはどうすればいいでしょうか? 今回はLGBTフレンドリー求人を含めて、就 …
【LGBT転職就活ノウハウ】転職や就活時の企業選びに役立つ!?「しぶやフレンドリー宣言」って何?
LGBT当事者が安心して暮らし、働ける社会づくりを目指し、LGBTダイバーシティ&インクルージョン推進を行っている渋谷区。 2015年からパートナーシップ証明書の交付をスタートしていますが、今回、新たな取り組みとして、お …