タグ : 取り組み
【LGBT転職就活ノウハウ】LGBTフレンドリー企業の取り組み事例【後編】
前回は「経団連」が昨年、公表した『ダイバーシティ・インクルージョン社会の実現に向けて』という資料をもとに、LGBTフレンドリー企業の取り組み状況についてご紹介しました。 ▼前回の記事はこちら 【LGBT転職就活ノウハウ】 …
【LGBT転職就活ノウハウ】LGBTフレンドリー企業の取り組み事例【前編】
4月は新卒・中途転職者の両方とも新たな環境でスタートをきる人が多い時期です。LGBT就活生や転職希望者にとって気になるのが、LGBTフレンドリー企業はどこなのか?LGBTの取り組みとはどんなことをしているのか?ということ …
【企業の取り組み】金融・保険業界のLGBTフレンドリー企業6社【後編】
近年、LGBT採用積極企業やLGBTダイバーシティの推進を始める企業など、LGBTに関する取り組みが注目されています。 転職希望者や就活生の中には、「LGBTフレンドリー企業」をひとつの軸に転職活動や就職活動をしている方 …
【企業の取り組み】金融・保険業界のLGBTフレンドリー企業6社【前編】
近年、LGBT採用積極企業やLGBTダイバーシティの推進を始める企業など、LGBTに関する取り組みが注目されています。 転職希望者や就活生の中には、「LGBTフレンドリー企業」をひとつの軸に転職活動や就職活動をしている方 …
【LGBT転職就活ノウハウ】LGBTフレンドリー企業の表彰ーwwP-
2017年10月11日に、LGBTに関する企業の取り組みを評価する「PRIDE指標」(任意団体 work with Pride策定)が発表されました。 LGBTフレンドリー企業として表彰されたのは109社 第一回の表彰で …
【LGBT就活転職ノウハウ】LGBTフレンドリー企業が大集合!PRIDE指標ってなに?
10月11日にwork with Pride(以下wwP)が、今年もPRIDE指標を受賞した企業を表彰する式典を行います。昨年からスタートした、PRIDE指標。大手企業も数多く参加しています。 LGBTフレンドリー企業に …
【企業の取り組み】同性パートナーシップ制度導入している企業はフレンドリー?
フレンドリー企業の取り組み状況 ここ数年でLGBTの存在が広く知られるようになり、多くの企業がLGBTやダイバーシティ推進として様々な取り組みを行ってきました。同性パートナーシップ制度やオールジェンダートイレなどの設備や …
【LGBTフレンドリー企業が大集合】LGBT-Allyシンポジウムに行ってきました!
2017年9月25日 ニュース
LGBT当事者またはアライによるレポート。 今回は、LGBT-Allyシンポジウムに行ってきました! LGBT当事者の就活や転職において重要なポイントとして、会社がLGBTなどのマイノリティに対してどのような対応している …
【LGBT理解促進】自治体の同性パートナーシップ制度
2017年6月15日 ニュース
LGBT当事者orアライによるレポート。今回は自治体の同性パートナーシップ制度によるLGBTの理解促進です。 日本で初めて同性カップルの権利を定めた条例、通称「パートナーシップ条例」が渋谷区で導入されてからおよそ1年半、 …
【企業の取り組み】LGBTも生命保険の受取人に。保険業界
2016年11月23日 ニュース
生命保険の受取人を同性のパートナーにしたいと望むLGBT当事者は多いですが、生命保険の受取人に指定できるのは、戸籍上の配偶者または2親等内の血族が基本です。そのため、同性パートナーを指定することは難しいのが、これまででし …